ひまわり開花まで後少し。新第63期修習生です。
■ カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
■ カテゴリー
■ プロフィール
HN:
ぱんだ
性別:
非公開
■ ブログ内検索
■ アーカイブ
■ カウンター
■ アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
週末なので、もうへとへと。
もっといっぱい寝たいよー。
「報道の自由」「取材の自由」で有名な博多駅事件。
けいそで出てくる付審判請求の事件であることは知ってましたが、
実態は、付審判請求の審理のために、
裁判所が報道機関に対して行ったビデオテープ提出命令に対して、
報道機関の側が不服申し立てをした抗告事件だったのですね。
しかも、報道機関側は特別抗告までして棄却。
ただ、提出命令には制裁がないから無視。
困った裁判所は、既放送分のみ差押え。
そこまでしておきながら、肝心の付審判請求は棄却。
なんだかなぁ。
うーん、でも、実態がわかると面白いんだよな、こういうの。
よし、きょうもがんばろ。
週末なので、もうへとへと。
もっといっぱい寝たいよー。
「報道の自由」「取材の自由」で有名な博多駅事件。
けいそで出てくる付審判請求の事件であることは知ってましたが、
実態は、付審判請求の審理のために、
裁判所が報道機関に対して行ったビデオテープ提出命令に対して、
報道機関の側が不服申し立てをした抗告事件だったのですね。
しかも、報道機関側は特別抗告までして棄却。
ただ、提出命令には制裁がないから無視。
困った裁判所は、既放送分のみ差押え。
そこまでしておきながら、肝心の付審判請求は棄却。
なんだかなぁ。
うーん、でも、実態がわかると面白いんだよな、こういうの。
よし、きょうもがんばろ。
PR
この記事にコメントする